飼い主さんが見つかりました

西讃保健所 大野原町大野原で保護された柴犬、昨日飼い主さんが見つかりおうちに帰る事が出来ました。

このワンコ、やや攻撃性が見られたので譲渡は難しいと思い、メンバーさんが必死でポスティングしましたが、目撃情報は一件もなし。

最後の望みで【四国新聞 パネット】に投稿依頼もしました。

パネットに載せる場合、ポスティングはストップすることが多いのですが、メンバーさんはほんのわずかな可能性にかけて続行。

その気持ちが通じたのか、飼い主さんを発見することができました。

しかし、飼い主さん曰く「人懐っこく、誰にでもついていく」と言っていましたが、保健所の柴犬は「攻撃性があり、自傷行為もある」ワンコ。

違う可能性あるかもしれないと思い、返還に立ち会う事にしました。

飼い主さんが車で迎えにきたのですが、そのエンジンの音を聞いた途端、ガウガウから「クウン~」という甘え鳴きに。

それを見て、飼い主さんに間違いないと思いました。

飼い主さんに再会したワンコは、超ご機嫌で全く別犬になっていました。これなら触れる!(笑)

飼い主さんなりに探していたようですが、やはり保健所には連絡はしていませんでした。

首輪もボロボロで名前も電話番号もなし。

もっともっと告知をし、飼い主さんの意識を変えていかないといけませんね。

ご協力やシェアしてくださった皆さん、ありがとうございました。

最後まで諦めず、仕事の合間で必死でポスティングしてくれたメンバーさん、本当にありがとうございました。


香川県の動物愛護ボランティア ポスティング部

香川県内で迷子のワンちゃん飼い主さん探し、動物と一緒に暮らすための啓発活動、保護犬の譲渡の活動をしています。