🔶🔶譲渡しました🔶🔶
(拡散お願いします)
西讃保健所 観音寺市柞田町 マキノ産業付近の線路沿いの畑で倒れていたところを保護されたワンコ。
フェイスブックからメッセージをくださった、里親様に譲渡しました。
健康な状態ではない為、譲渡や搬送についていろいろ意見が出ましたが、今までの経緯を説明し、厳しい状況ではあるけれどなんとか譲渡を許可していただけました。
里親様のお仕事が終わり、その足でお迎えに。里親様の負担が少しでも軽くなればと思い、メンバーさんが鳴門まで搬送してくれました。
また、いつもフェイスブックでお世話になっている【みんなで“いのち”について考えよう】さんも駆けつけてくださり、みんなで見送る事が出来ました。
里親様は何度も看取りでワンコの里親になられている方。介護のプロであり、経験も豊富。引き取りの際のワンコの移動も全く無駄がなくスムーズで、安心してお任せする事が出来ました。
何より「この子が私を呼んだから」と言ってくださった言葉が嬉しくて、この子が幸せになれるところはココしかないと思いました。
名前は【ひぐらし】くんに。譲渡の際に鳴いてたセミの声が印象に残ったからだそうです。
その後汚れたからだを綺麗にする為に、毛を少しずつカットしていると、固まった毛が外れた途端、膿が溢れ出したそう。噛まれた跡か化膿からか判断はつきませんが穴があいていたよう。痛かったよね、よく頑張ってくれたと思います。
もっとしっかり見ていてあげたらこんなに酷くはなってなかったのかな...、申し訳ないです。
里親様が適切な対応をしてくださったおかげで、今は落ち着いるよう。おうちに帰った時には自力で水も飲めたそうです。
送ってくださった写真の穏やかそうな表情を見て、長距離での搬送でしたがこの選択は間違ってなかったと確信しました。
里親様、この子の本当の家族になってくださり、ありがとうございました。
今回もたくさんの方が心配し、拡散やご協力してくだったおかげで、運命の里親様に出会う事が出来ました。
また暑い中何度もポスティングしてくれたメンバーさん、読売新聞 観音寺中央販売店:河渕様、ありがとうございました。
0コメント