🔶🔶譲渡しました🔶🔶
高松市保健所 香川県高松市上天神町で保護された黒猫ちゃん、かなりの範囲をポスティングしましたが、目撃情報なし。飼い主様も見つからず。
里親募集もかけましたが子猫が多い時期でもあり、どこからもお声かからず。しかし、ポスティングチラシを見た方から電話があり、里親様になってくださいました。
保護された周辺はチラシをポストに投函しようと玄関と近くに行くと、いたるところに猫えさが入った食器が散乱していました。エサやりさんが多い場所なんでしょうね、人馴れした野良ネコ(だろう)ちゃんがたくさんウロウロしていました。この黒猫ちゃんももしかしたら、エサをもらって生きてきたのかもしれません。
可哀想と思いエサをあげる気持ちはわからなく無いですが、それでは不幸な命が増えるだけ。処分される為(死んでいく為)に産まれてくるなんてありえません。
猫は多ければ年に3回子供を産みます。全部が育たなかったとしても、その数匹がまた大人になり子供を産む。ネズミ算式に増えていってしまいます。
どうか一時の【可哀想】と思う気持ちだけでエサをあげないでください。その自己満足な気持ちが【可哀想な猫】を増やしていることに気づいてください。
殺処分0を目指すなら、譲渡を増やすだけでは到底間に合いません。香川の譲渡数はかなり多いのに処分数が減らないことからわかると思います。まずは処分される子を減らさないとい意味がありません。
エサをあげたいなら家族に迎えてあげてください。
そして避妊去勢をしてください。
どの子も命の大きさに変わりはありません。
全ての子が幸せになれますように。
0コメント