🔷🔷おうちに還りました🔷🔷

東讃保健所 東かがわ市町田 大原池付近で保護された柴犬くん、ポスティングで飼い主様が見つかりました。

おうちは保護場所から近く、周辺を探しはしたそうですが、保健所に届けは出してなかったそう。

チラシでおうちに還るワンコの飼い主様の大半は「迷子になった時、保健所や警察に連絡するのを知らなかった」と言います。

決して探していないわけではないのです。ただ、探し方を知らないんです。

保健所や県、市役所は「啓発しています」と言ってますが、知らない人がこれだけいる事に違和感を感じないのでしょうか?啓発の仕方に問題があるとは思わないのでしょうか?

「やってます」と自己満足していては、いつまでたっても良くならないと思うのですが…。

今、迷子チラシには【迷子になったら保健所や警察に連絡】という言葉を入れるようにしています。

このチラシで飼い主様が見つかるのと共に、啓発運動になることを願っています。

今回のポスティングは、いつも拡散に協力している方も参加してくださり、早期解決することができました。ご協力ありがとうございました。


香川県の動物愛護ボランティア ポスティング部

香川県内で迷子のワンちゃん飼い主さん探し、動物と一緒に暮らすための啓発活動、保護犬の譲渡の活動をしています。