子犬の里親募集*東讃保健所から保護
東讃保健所から保護した子犬たちです。
保護した翌日に保健所とセンターでパルボ発生の知らせがあり、前日にも保健所に行っていただけに不安が・・・。
パルボは発症する二日前からウイルスを出していると言われています。その上また感染力も致死率(子犬や老犬)も高いとても怖い病気です。
消毒はしっかりしていますが、ウイルスは目に見えませんし、潜伏期間も長く、パルボの治療に詳しい先輩保護団体さんに相談したところ、タミフル投与を薦められ投薬しました。
「これで一安心」と思った矢先、嘔吐下痢が始まり・・・、「もしかしてパルボ??」と急いで病院に。結果は「回虫」でした(笑)
かなりすごい量の回虫がいたようで、三度の駆虫。生きている回虫相手に喧嘩を挑む子がいたり、回虫を体に付けて走っている子がいたり、こんなひどい子は初めてです。
うちには他にも子犬がいましたので、預かりさんが潜伏期間中預かってくださってました。
回虫との闘い、大変だったと思います(笑)
お世話になりました。
そして潜伏期間や経過を考慮して、やっーーと募集をかけれるようになりました。
めちゃくちゃ可愛い柴風雑種の四匹です。
気になる方は下記までご連絡ください。
※この子達が最期の時まで幸せでいられるよう、里親様には条件があります。ご理解のほど宜しくお願い致します。
..................................................................
【子犬の里親様の条件】
・犬の寿命を考慮し、60歳満の方。
なお未成年には譲渡はできません。
(※状況により検討は致します。)
・香川、徳島、高知、愛媛、岡山、広島、大阪、兵庫県在住の方。
(※上記以外でもできる限り検討致します)
・犬は室内飼い、若しくは昼間はお外でロングリードやフリー。猫は完全室内飼い。
・犬猫の飼育ができる環境の方。
(持ち家、ペット可賃貸etc.)
・避妊・去勢をお約束していただける方
・年一回のワクチンをお約束していただける方
・フィラリア予防等の健康管理をしていただける方
・誓約書にサインをお願いできる方。
・単身者様、高齢者様、未婚のカップルの方はお断りさせて頂きます。
………………………………………………………………………
①メス ♀
②オス ♂
③メス ♀
④メス ♀
●7週齢の柴風雑種
●ノミダニ駆除・駆虫済み
●マイクロチップ挿入済み
●ワクチン接種済み
元記事はこちら
0コメント