🔶飼い主様に返還しました🔶東かがわ市わんこ

東讃保健所 東かがわ市湊で保護された老犬、チラシで飼い主様が見つかり返還になりました。

今回は東讃方面のメンバーさんとフェイスブックでもお世話になっている方ポスティングに参加してくださり、 2 回目のポスティングで飼い主様が見つかりました。

電話でお話しましたが、どうやら以前から何か脱走しているようで、いつもは 1 ~ 2 日で帰ってきてたので届けを出してなかったと言っていました。

私「今回は帰って来なかったんですよね?なぜ探さなかったの?」と聞くと→<老犬ポスティングあるある No.2 >の「老犬だからどこかで死んでしまったと思っていた」と。「私達だって探していました」とも言っていました。

まるで昭和の飼い方ですね、香川だけ?時間が止まっているかのよう。

これじゃいくらボランティアや行政が処分を減らそうと頑張っても減るはずがありません。

無責任な飼い方や飼い主様を減らす方が、譲渡より殺処分を減らす最短の方法かもと思ってしまいます。

無責任な餌やりさんや飼い主様への指導にも、行政は力を入れて欲しいです。

(保護するための餌やりとは違いますのでご注意ください)

またボランティアも<自分が保護した子は、責任持って飼養管理し、自身が最終飼養者に譲渡>しないと。

数ももちろん大事ですが、一匹一匹をしっかり見てその子に合った里親様に繋がないと、人も犬猫も幸せにはなれません。

数を優先するあまり、適当な譲渡にならないように・・・。

私達は今後も同じ志を持つメンバーさんと、自分達のキャパに合った活動をしていきたいと思っています。

香川県の動物愛護ボランティア ポスティング部

香川県内で迷子のワンちゃん飼い主さん探し、動物と一緒に暮らすための啓発活動、保護犬の譲渡の活動をしています。