🔶譲渡しました🔶高瀬町上勝間わんこ

香川県西讃保健所 三豊市高瀬町上勝間で保護されたワンコ、先日譲渡しました。

里親様はフェイスブックのお友達。

以前から里親希望でお声かけいただいていました。

生活スタイルから成犬をご希望してくださっていました。

とても人懐っこくかなり若めの男の子。

保護された状態もよく、毛並みも綺麗でした。

フィラリアも陰性で、適切な飼い方をされていたように思えます。

頭も良く、預かりさんのところでもお利口にしていました。

初めて里親様に会ったにもかかわらず、全く臆することなくグイグイくっついていき、子供さんが戸惑うくらいフレンドリー(笑)

人がいなくなると鳴いてしまう甘えん坊さんです。

里親様は「鳴いても鳴かなくても心配」と言われましたが、今はじっと我慢して様子を見てくださっています。

まだまだ元気な幼い子、お兄ちゃんたちでしっかり遊び相手になってくれるでしょう。

迷子で保護されましたが、本当の家族を見つけることが出来ました。

今までの辛かったことは忘れ、里親様とたくさんの思い出を作ってほしいです。

たくさんの方のシェアのおかげで今回も新しい家族が見つかりました。

ご協力ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつも預かりを快く引き受けてくれるメンバーさんたちのおかげで、たくさんの命が繋がっています。

保健所から引き出した処分対象の子も、県内の預かりさんの協力で救えています。

メンバーさんや預かりさんがいるから、私は安心して保護活動を行うことができます。

いつもご協力ありがとうございます。

私はほとんど一緒に病院にも行きますし、預けている間も何度も会いに行っています。

そうでなければ譲渡する際に里親様に様子を伝えることも出来ませんから。

私達香川県のボランティアは<譲渡ボランティアが引き出し、適正飼養・適正管理し・引き出した譲渡ボランティアが里親様に譲渡>しています。

一匹でも命は命。軽んじてほしくはないですし、引き出した者の責任だと思っています。

私は個人ボランティアで数は大して多くないかもしれませんが、一匹一匹に向き合い、里親様も犬猫も幸せになれるような保護や譲渡を目指しています。

まだまだ勉強不足で県内先輩ボランティアさんに教えてもらいながらですが、【地味に地道に確実に】活動していきたいと思います。

今後とも応援よろしくお願い致します。


香川県の動物愛護ボランティア ポスティング部

香川県内で迷子のワンちゃん飼い主さん探し、動物と一緒に暮らすための啓発活動、保護犬の譲渡の活動をしています。