🔶飼い主様に返還しました🔶高瀬町羽方ワンコ
香川県西讃保健所 三豊市高瀬町羽方ワンコ、飼い主様が見つかり返還になりました。
メンバーさんがポスティングしてくれましたが飼い主様は見つからず、目撃情報もありませんでした。
里親募集をかけましたがどこからもお声掛からず。
正直厳しい状況だったときに、以前、西讃保健所 ふれあいパークみので保護されたワンコのポスティングちらしを見て里親希望してくださった方から「知り合いの年配の方がワンコを希望してくれている。成犬を紹介してほしい」という電話が。
実はこの方、以前中讃地区の動物病院前にケージごと遺棄された2匹のワンコの里親様を紹介してくださった方でもあります。
今回も里親希望者様を紹介してくださり、実際里親希望者様とも話をし、十分程度で良いお返事をいただき、トントン拍子に話が進んでいました。
愛護センターや保健所とも話をし、あとは引き出しの日にちを決めるだけになっていたのですが・・・。
また保健所から電話が。
「飼い主様らしき方から連絡があり、今確認に行かれています」と。
保健所曰く、一ヶ月くらい前に行方不明になり探していたが見つからず。
ふと思い立って保健所のHPを見たら自分ちの子によく似ている子が載っていたので保健所に連絡したようです。
「保健所や警察等には連絡してなかったが探していた」と。
定番の返答。【香川の迷子あるある】ですね。
残念ながら飼い主様だったようで、この子も返還になりました。
保健所職員さんからは「荻田さんが新しい里親さんを見つけてくれたら飼い主様が見つかりますね」といわれる始末。
全く嬉しくない言葉です。
里親希望者様、このワンコが来るのを心待ちにしてくださっていたのですが、今回の顛末を話すと「残念ですが飼い主様が見つかったのは良かった」と言ってくださいました。
とても良い里親希望者様で、この子の動物病院の相談等も受けていました。
一ヶ月もお迎えに来なかった(探していたとは言われていますが)飼い主様に還すより、里親希望者様にお引渡ししたかったと思うのは私だけでしょうか?
今年に入って同じような事例が十件近くになりました。
正直返還できても全く嬉しくありません。
飼い主様に還って本当に幸せなのか・・・。
私達ボランティアが介入するには限界があります。
今後は行政と協力して、返還になった子の後追いしてくれるよう話をしていきたいと思います。
0コメント