🆘里親様募集🆘東かがわ市三本松わんこ

東讃保健所から引き出した、東かがわ市三本松で保護された老ワンコ、譲渡先に引き取りに行ってきました。

正式譲渡し契約書も書いていたにもかかわらず、「飼うとは言ってない」「しかたなしに」や「もう餌はあげない」等のメッセージがきました。

「疲れた」「生活保護を受けるかも」「命を絶つかもしれない」等とも書いてありました。

このままではワンコの命の危険があると感じたので、保健所とボランティア友達の立会いの元、「所有権を放棄します、今後犬猫は飼わない」と自筆で書いて署名&捺印をしていただき、無事に私のところに帰ってくることができました。

何度も電話やメッセージやライン等でアンケートや意思確認をし、里親様本人がセンターでの引き取り手続きをするのが困難と言われた為、こちらで引き出してから去勢し、自宅まで行って飼育環境の確認の後譲渡をしました。

広い玄関にワンコ用の大きなソファーがあり、とても快適に過ごせそうでした。

なかなか手が挙がらなかった老犬の譲渡希望だった為、舞い上がっていたのかもしれません。

いつもなら気付く違和感や疑問点も今回は見落としてしまったのかも。

積極的に犬小屋のサイズやフードの種類、引取りの段取りなどの話をしてきていましたし、譲渡してからはワンコのことを時々フェイスブックに書いてありました。

まさかこんな展開になるとはそのときには思いませんでした。

飼い主様のお迎えがなく保健所に長期間収容。

やっと保健所から出られ、新しい犬生を送るはずだったのに・・・。

ワンコの幸せを願って譲渡したはずが、かえって傷つけてしまいました。

この子には本当に申し訳ないです。

今回の件は飼い主様の都合と私の判断ミスで、この子には全く罪はありません。

引き取りに行ったときの最初に見たこの子の寂しそうな表情が目に焼きついて離れません。

こわばっていた表情も体に触れているうちにだんだん緩んできました。

うちに帰ってからはストーカーのように私についてきて、撫でてほしいと甘えてきています。

攻撃性は一切なく、いつも笑顔のとても穏やかなおじいちゃんです。

一緒にいられる時間は長くはないと思いますが、のんびり穏やかな時間を本当の家族として過ごしてくださる方はいらっしゃいませんか?

もう二度と寂しい思いはさせたくありません。

この子の笑顔と全てを丸ごと受け入れてくださる里親様を募集します。

お見合いやトライアルも大歓迎です。

気になる方はお問い合わせください。

080-3925-6890(オギタ)


香川県の動物愛護ボランティア ポスティング部

香川県内で迷子のワンちゃん飼い主さん探し、動物と一緒に暮らすための啓発活動、保護犬の譲渡の活動をしています。