🔶譲渡しました🔶高松市池田町柴ワンコ
香川県高松市保健所 高松市池田町柴ワンコ、先日譲渡しました。
里親様はフェイスブックのお友達で、以前西植田で保護された柴犬の保護主様でもありました。
そのご縁でずっとフェイスブックを見て応援してくださっていました。
西植田の柴犬はフェイスブックの拡散で里親様が見つかり譲渡。
その際にも今回の里親様も大変協力してくれました。
そのときには犬を保護する決心が付かなかったと言われていましたが、今回の子はそのときに一緒に行動していた片割れ(どうやら二匹一緒にウロウロしていた)のよう。
一時は姿を消していて心配していたところ、また姿を見せるようになったらしく、この活動を知り保護しようと考えてくださいました。
最初は寄ってこなかった子も、餌をあげ馴らしていくうちに少し触れるように。
しかし首輪をつけようとすると逃げる→よくあるパターンです(笑)
あと少し・・・というところで姿を見せなくなり心配していたところ、私の【ポスティングのお手伝いをお願いします】の記事載っていたようで、すぐにご連絡をくださいました。
お電話いただき、この子かどうか確認するために翌々日には春日動物指導管理所に。
動画と写真を撮り、特徴を聞いていたので確認。
この子に間違いありませんでした。
「飼い主様が現れなければ引き取りたい」と言ってくださり、必死で保護しようと試みた様子も伝わり、この方なら間違いないと核心しました。
メンバーさんがポスティングしてくれましたが飼い主様は見つからず。
収容期限が切れたので、私が引き出しすぐに病院へ。
フィラリア陽性でしたのですぐに治療を開始。
「フィラリアにはなっているだろうね」と希望者様に話はしていましたが、「家族になる子ですから大丈夫です」と全く気にされず。
保健所収容の子を譲渡するときには【どんな病気があるかわかりませんが丸ごと全てを受け入れていただけますか?】とお話をさせてもらっていますし、治療や手術が出来る者に関してはこちらで対応してお引渡しをしていますので、里親希望者様もしっかり理解してくださっていました。
また今回は私より里親希望者様の方がこの子を良く知っており、安心してお任せすることができました。
優しい里親様ご家族と、第二の犬生を過ごすことができるこの子は、間違いではなく幸せなれると思います。
たくさんの優しい気持ちをいただいた上に、ご支援までいただきました。
ありがとうございました。
一匹の保護ワンコが新たな里親様のご縁を繋いでくれる、よくある話です。
さらにこの子のおかげで迷子ワンコもおうちに帰ることが出来ましたし。(詳細はまた記事で)
たくさんの方がシェアをしてくださっているから、この子達の命が繋がっています。
いつも応援ありがとうございます。
0コメント