お家に還れました

西讃保健所 観音寺市港町 福弥蒲鉾裏付近で保護された高齢のレッドのダックスフント、昨日飼い主さんがお迎えに来てくれました。

こちらも粟井町ビーグル同様、純血種なのになかなかお迎えが無く、金曜日と土曜日、メンバーさんと一緒にポスティング。

高齢だし小型犬、そんなに移動はしないだろうと保護場所近辺を念入りに配りましたが目撃情報無し。ちょっと焦り始めた頃、友人から「このワンコどこかで保護されていない?」のメッセージが。

若干若い時の写真のようで、今のワンコの状態とはかなり違っていましたが、特徴がある首飾りで間違いないだろうと飼い主さんに連絡を取ってもらい、その子だと判明。飼い主さんも探されていたようです。

飼い主さんはいなくなった時保健所に連絡したそうですが、その時保護されていたダックスは特徴が全く違ったようで、それからは問い合わせはしていなかったよう。

そこで一つ疑問が。行方不明になったとの連絡があった際、保健所が特徴や詳細を記録していれば、迷い犬として入った場合照らし合わせすぐ帰れたのではないのでしょうか?

届けを出すのを知らない飼い主さんの方がまだまだ多い香川県。問い合わせのみの飼い主さんには【保健所や警察、市役所に連絡する】事を促してほしい。

私達は啓発も兼ねたチラシをポスティングしています。保健所の対応はもう少し臨機応変にしてほしいところですね。

今回は友人のおかげで早期解決できました。いつも応援や協力ありがとう。影で支えてくれる友人たちに感謝しています。

皆様のシェアやご協力のおかげで、あんなにたくさんいた迷子もあと五匹に。

いつか迷子が0になり、ポスティング部が解散できることを目標に、小さく地味な活動ですが頑張っていきたいと思います。

今後も応援宜しくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<6/19現在>

●高松市保健所

 6/8 高松市町香南 香南アグリームワンコ

 6/15 高松市庵治町 クリームのミニチュアダックス

●中讃保健所

 6/4 綾川町西分 高鉢山キャンプ場ワンコ

 6/13 綾川町西分 西分公民館柴風ワンコ

●西讃保健所

 6/15 三豊市三野町 ふれあいパークみの トイプードル

ポスティングしてくださる方、こちらのフォーム、あるいはFacebookにて直接ご連絡ください!


香川県の動物愛護ボランティア ポスティング部

香川県内で迷子のワンちゃん飼い主さん探し、動物と一緒に暮らすための啓発活動、保護犬の譲渡の活動をしています。