7/8 譲渡しました

中讃保健所 綾川町西分柴犬、昨日譲渡しました。

この子も綾川町西分で保護。西分公民館付近を中心にかなりの範囲をポスティングしましたが飼い主さんは見つからず。

ペットのおうちから譲渡希望はありましたが、最低条件がクリアできず見送りに。

このままでは・・・と思っていたところ、フェイスブックを見ていてくださった方から連絡がありお話がまとまりました。

この柴犬ちゃん、保健所に収容された当初からかなり攻撃性があり、犬猫を見に来た人に片っ端から吠えついてました。お世話をしている職員さん一人がかろうじて触れるくらい。正直言って譲渡はかなり難しいと思っていましたが、里親様はそちらを伝えても「日本犬や噛む犬の飼育経験があり大丈夫」と受け入れてくださいました。

暴風の中、保健所までお迎えに来てくださった里親様。あれだけガウガウ言っていたワンコがなぜか尻尾フリフリご機嫌で、里親様の車にもすんなり乗りこみ、ソフトケージに入り、チンと座りました。

お家に到着後もお散歩も問題なく、首輪の付け替えもでき、里親様には顔をグチャグチャと触っても噛まれる事はないそう。

七夕が近かったので、名前は<ななちゃん>になりました。

保健所でのこの子を見ていたメンバーさんからは「別犬なんじゃない?」という声も上がるくらい、とても人懐っこいワンコでいるようです。

この子には全てわかっていたのかもしれませんね~。

先住の黒柴ちゃんとも仲良くできているようで安心しました。

里親様は国分寺で【来るまや】いうお店を経営しています。

新入社員としてお店のフェイスブックに載っていましたよ(笑)

可愛くなった、ななちゃんに会えるかも~。

たくさんの方のシェアのおかげで、ななちゃんにも本当の家族ができました。ありがとうございました。

また天候の悪い中、何度もポスティングしてくれたメンバーさん、ありがとうございました。

次々と命が繋がっているのは皆さんのご協力があっての事。

今後とも宜しくお願い致します。


***


中讃保健所 綾川町西分 西分公民館

付近で保護された柴犬風のワンコです。

メンバーさんが周辺を必死でポスティングしましたが、目撃情報はなく、飼い主様からの連絡もありません。

足が痛いのか、歩くのを嫌がる素振りをするので、そんなに遠くから来ていないと思うのですが。

とても可愛いお顔の女の子ですが、柴特有の「飼い主さん命」の性格で、おとなしそうなのに触ろうとすると鼻にしわをよせ唸ってきます。

柴犬を飼ってる方ならわかると思いますが、飼い主さんでも噛まれた事がある方が多く、もしかしたらこの子もそうかもしれません。

このまま飼い主様が見つからないと処分の可能性が高い為、里親募集をかけることにしました。

柴犬を飼っていた、もしくは噛む犬を飼っていた経験のある方が好ましいと思います。

この子の全てを受け入れ本当の家族なってくださる方はいませんか?この子にも生きるチャンスを与えてあげたい。


香川県の動物愛護ボランティア ポスティング部

香川県内で迷子のワンちゃん飼い主さん探し、動物と一緒に暮らすための啓発活動、保護犬の譲渡の活動をしています。