🔶譲渡しました🔶 綾川町山田下わんこ
中讃保健所 綾川町山田下で保護された老犬、先日譲渡しました。
里親様はチラシを見てお電話くださった、この子を保護してくれた方。
「愛護センターが出来たから、期限が過ぎたらそちらに移動になり、処分されることはないと思っていた」と言われてました。
この話は今回だけではなく、センターが出来てから、問い合わせの電話の一割程度かかってきています。
愛護センターの収容頭数は決まっていますし、一定の規定を超えた子のみが移動できます。
あまり知られていない事にビックリです。
保護時は今よりもっとガリガリに痩せていて、歩くのもやっとだったとか。
見るに見かねて(現里親様)が保健所に電話し保護されたのですが、チラシには処分される場合もあると記載してますので、慌てて私に連絡くださいました。
「先住犬がいて多頭飼育をしたことがないからちゃんと飼えるかどうか」と最初は少し心配されていましたが、決心してからはとても素早く準備をしてくださいました。
広い敷地で自然がいっぱいな環境、大きな犬小屋も準備してくれ、首を長―くして待ってくれていました。
「帰ってきたね」の一言に思わずウルウル。
里親様の優しい呼びかけにワンコもとても嬉しそうでした。
酷い状態で保護されたにもかかわらず、とても穏やかで人懐っこいワンコです。
控え目に甘える仕草がとても可愛い。
大らかな里親様とゆっくりのんびり過ごす事が出来そうです。
メンバーさんのたった一回のポスティングで運命の里親様(旧保護主様)に出会う事が出来ました。
遠い中必死でポスティングしてくれるメンバーさんのおかげです。
いつもありがとうございます。
たくさんの方に大変ご心配をおかけしましたが、最高のご縁に繋がる事が出来ました。
遠方からの預かりや里親希望でご連絡をいただいたフェイスブックのお友達、いつもお気遣いありがとうございます。
まだまだたくさん迷子がいます。
今後ともご協力お願い致します。
0コメント