🔷引き出しました🔷保健所から子犬

香川県中讃保健所から子犬2匹を引き出しました。

この月齢でこのサイズ、なかなか良い体格になりそうな子です。

女の子はとっても甘えん坊でキュンキュン鳴いてます。

男の子は今はやや怖がりですが、すぐに馴れてくれるでしょう。

この子達は保健所に入ったときからとても小綺麗でそれなりに人馴れしていました。

保健所に入って来る子はほとんどが薄汚れて状態も悪いのに、ここ数回引き出した子達はどの子も人馴れし、とても状態が良い子達ばかり。

捨てられたか、餌をもらっていたか・・・、はっきりはわかりせんが、人の手が掛かっていたのは間違いないと思われます。

産まれたからには皆に祝福されてほしい。

邪魔者扱いされ、処分になるような命を作らないでほしい。

無責任に餌をあげるのが愛情や優しさでしょうか?

餌をあげるなら保護して避妊去勢し、望まれない子犬を産ませないでください。

保健所の子を処分にさせたくないのなら、貴重な保護犬里親様の椅子を奪わないようにしてください。

譲渡だけでは殺処分0にはなりません。

まずは収容0にしないと。

少子高齢化の今、子犬の譲渡先は増えるはずありません。

皆が皆、多頭飼育可能な環境・状況なわけではないのですから。

根本的解決に向け、香川のボランティアさんは行政と協力し啓発をしています。

ポスティング部も微力ですが、迷子チラシを配ることで啓発のお手伝いをしています。

私達は冷静な判断と的確な行動で、香川県の殺処分・収容を減らしていきたいと思っています。

香川県の動物愛護ボランティア ポスティング部

香川県内で迷子のワンちゃん飼い主さん探し、動物と一緒に暮らすための啓発活動、保護犬の譲渡の活動をしています。