🔷引き出しました🔷飼い主引き取り老猫
香川県中讃保健所に飼い主引き取りで収容され、一旦センターに移動していた老猫、18日の血液検査では大きな異常はなかったと聞いていましたが、23日から餌を食べなくなり、再度血液検査をしたところ、BUNが140、CREが6.75と酷い数値で。
この数値では譲渡対象にはならないし、このままだと危険だという事で急遽引き出しました。
帰る途中でかかりつけの動物病院に飛び込み再度血液検査を。
祈るような気持ちで結果を待っていましたが、BUNが115、CREが4.6とあまり数値は変わらず。
多飲多尿、食欲不振、脱水・・・、典型的な腎臓疾患です。
https://date-vet.jp/byoki/vol4.html
トイレに行くにもふらふらヨロヨロしていてまっすぐ歩けず、動くこともほとんどありません。
点滴や利尿剤を注射して様子見していますが、相変わらず食べてくれません。
腎機能が低下し、体中に毒素が回っている為、このままの状態が続けば長くはないと思われます。
それでも諦めることはできません。
すこしでも症状が改善されるよう、引き続き治療をしたいと思います。
どうか奇跡が起きますように・・・。
応援宜しくお願い致します。
0コメント