🔶譲渡しました⑦🔶東かがわ市三本松黒柴風ワンコ

東讃保健所 東かがわ市三本松黒柴風ワンコ、譲渡しました。

ポスティングチラシを見た方がいろいろお声掛けくださり、譲渡に繋がりました。

メンバーさん達がポスティングしてくれましたが、飼い主様は現れず。

お顔が可愛いからか、チラシを見た方からたくさん問い合わせがありましたが、かなりのビビりで最初は触ろうとすると口が出そうな雰囲気の子だった為、事情を説明しお断りしました。みなさん「誰もいなければ・・・」と言う中、たった一人、里親様だけが「時間がかかってもかまわない。飼い主様が見つからなければ引き取りたい」と言ってくださり、犬には会えないのに、私に会いにとらまる公園の譲渡会に来てくださいました。里親様の覚悟や責任がしっかり伝わったので、お願いすることにしました。

初めてこの子に会った時は犬舎ケアの隅で蹲っていたのですが、ケアスタッフさんや東讃保健所の職員さんが手をかけてくれたおかげで、お外に出ることができ、お散歩にも行けるように。

引き出すときは手をペロペロ舐めてくれるようになってましたが、やはりビビりは変わらないようでした。車の中でもとてもお利口で、おとなしく座ってくれていました。里親の車に乗り込む時もその後も、問題なくすんなり譲渡に。もっと手こずると思っていただけに、緊張が解け気が抜けてしまいました。

翌日、里親様からの動画が届きびっくり!里親様に甘え、尻尾もフリフリでご機嫌な様子でした。保健所でいた時とは全くの別犬です。あれだけビビりだった子が一晩でこんなに変わるとは・・・まだまだ見極めが甘いなと痛感しました。

保健所という異空間から出られた事と里親様の愛情がしっかり伝わったのでしょうね。嬉しくて涙が出ました。

悔し涙を流すことの多いボランティアですが、ほんの少しの嬉し涙が全てを流してくれます。里親様本当にありがとうございました。

たくさんの方のシェアやご協力ありがとうございました。

今回もポスティングから命を繋ぐ事が出来ました。メンバーさんの協力のお陰です。いつもありがとうございます。



香川県の動物愛護ボランティア ポスティング部

香川県内で迷子のワンちゃん飼い主さん探し、動物と一緒に暮らすための啓発活動、保護犬の譲渡の活動をしています。