🔶譲渡しました🔶多度津町葛原ワンコ

2019/2/15譲渡しました☆

***** 以下、譲渡前の記事です。

中讃保健所 多度津町葛原の上池で溺れていたところを保護されたワンコですが、フェイスブックを見た方から連絡があり、4日お見合い予定でしたが、先方さんの都合で5日9時に延期に。

その後連絡をお待ちしていましたが、今朝2時すぎにキャンセルのLINEが。いろいろあり家族に反対されたとのことでした。

何度もやりとりし、保健所の子だから私が引き出したらキャンセルできないともお伝えしていたのですが…。

4日朝8時半に私も立ち会うを約束し、保健所にも引き出し予約していたのに、当日朝になり「先に引きだし、預かってほしい」や「神戸まで連れてきてほしい」や「交通費がない」などと言いだし…。

挙げ句の果てに、今朝のキャンセル。ありえません。

交通費がかかるのはわかっていた事。言われるままに引き出し神戸まで連れていってたらどうなったことやら。

一部のこういう安易な希望者様がいるから、譲渡条件も厳しくなるし、引き出しにも躊躇するのです。

二度と保護や譲渡には携わらないでほしいです。

里親希望者様にお願いです。

一匹一匹を愛情込めお世話し、必死で繋げようとしているボランティアさんの気持ちを踏みにじるような事はしないでください。

香川県のボランティアさん達は、命に真剣に向き合っています。数ではなく質。そうでなければ、犬猫達も飼い主様も幸せにはなれませんから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長くなってしまいましたが、再度里親募集をかけたいと思います。

ビビりですが攻撃性はありません。

中型、ちょっと(かなり?)太めの女の子です。

時間をかければ心を開いてくれるはずです。(ケアスタッフさんには馴れてきました)

どうかこの子の全てを丸ごと受け止めてくださる里親様が見つかりますように。

この子の笑顔が見たいです。

引き出しのお手伝いは致します。

まずはお電話ください。

080-3925-6890(荻田)


香川県の動物愛護ボランティア ポスティング部

香川県内で迷子のワンちゃん飼い主さん探し、動物と一緒に暮らすための啓発活動、保護犬の譲渡の活動をしています。