🔶譲渡しました🔶多度津町葛原ワンコ

中讃保健所 多度津町葛原ワンコ、お見合いを経て正式譲渡になりました。

譲渡直前でいきなりのキャンセル。

しかし保健所と約束をしていたので引き出し、メンバーさんが預かってくれることに。

ビビりですが口が出る事は一切なく、メンバーさん宅の子犬とも仲良くでき、綺麗好きで室内飼育も全く問題なし。

保健所内では常に尻尾が下がっていましたが、預かりさんやその娘さんには心を許し、お散歩も尻尾がやんわり上がるようになりました。

この子の性格を理解し、<時間をかけて家族になってくれる方に繋がないと>と思っていたところ、昨年11月に県の宇多津での譲渡会でお会いした、以前迷子チラシを見てご連絡いただいたことがあった里親様からご連絡が。

先住ワンコがとてもビビりで「この子も何年かかってもかまわない」とまで言ってくださいました。

この度トライアルを経て正式譲渡に。

まだまだビビりですが、心の広い里親様の元でゆっくりしっかり家族になれると思います。

たくさんの方に気を留めていただき、またご心配をおかけしましたが、最後の最後で大逆転することが出来ました。

シェアやご協力、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【里親希望者様へお願い】

動物を飼うという事は、命を預かるという事。

「可哀想だから」ではなく、「この子が欲しい」と思えないなら飼うのは見送ってください。

香川県の譲渡ボランティアさん達は、自分達の時間を犠牲にしてでも必死でお世話し、一匹一匹を引き出した本人が責任もって譲渡してしています。

その子の幸せは私達にかかっているのですから。


香川県の動物愛護ボランティア ポスティング部

香川県内で迷子のワンちゃん飼い主さん探し、動物と一緒に暮らすための啓発活動、保護犬の譲渡の活動をしています。