ご報告*坂出市林田町わんこ

中讃保健所 坂出市林田町で保護されたワンコ、 5/1 保健所内で亡くなりました。

GW に入り体調が悪くなり、 4/29 頃からはできるだけの対応はしてくれていたようですが、その甲斐なく亡くなってしまったそうです。

その数日後、 HP を見た飼い主様から連絡がありお家に帰る事はできましたが、もう少し早く HP を見てくれていたなら、最期はお家で迎える事が出来ていたのに・・・。

4/26 夜に保健所から迷子が収容されたと電話があり、 28 日午後にはメンバーさんがポスティングしてくれましたが、飼い主様は見つからず。日を改めてポスティングする予定でした。

5/1 夕方、亡くなったとの連絡があるまで体調が悪いとは知らず、追加ポスティングを急いでなかった事をとても後悔しました。

ワンコ、4/29 から体調が悪かったようです。それなら教えて欲しかった。

今まで厳しい状態の子は優先してポスティングしていましたし、その結果、すぐに飼い主様が見つかりお家に帰れた子がたくさんいる事はわかってくれていたと思ってましたが・・・。

今回そこまでの配慮はできなかったようです。

保健所の迷子のポスティングに参加して4年。

以前はこんな事はなかったのに残念です。

「 4 月に入り、愛護センターができて業務体制が変わったり人事異動等があってバタバタしていて・・・」と言われましたが、もう一ヵ月も経つのですが、いつになれば落ち着くのでしょうか。

犬猫がいなくなったら保健所や警察に連絡するだけでどれだけの命が救われたか。 まだまだ知らない方が多すぎます。

もっと多くの方たちに周知できるよう、保健所や県も動いてほしい。

今のような HP でしか公示しないのでは、見れない環境の方はどうすればよいのでしょう?

保健所に連絡さえしていればその心配は必要ないのでしょうが、啓発があきらかに行き届いていないのであれば、それを言ってはいけないのでは?

上から目線でものを言うのではなく、「どうすればもっと啓発ができるか」を考えてほしいと思います。


香川県の動物愛護ボランティア ポスティング部

香川県内で迷子のワンちゃん飼い主さん探し、動物と一緒に暮らすための啓発活動、保護犬の譲渡の活動をしています。