2018.05.30 23:42里親様が決まりました:本日最終期限詳細は後ほど。 **** ペットのおうちや他の里親募集サイトにも投稿しましたが、どこからもお問合せはありません。 両前肢を怪我していたり、捕獲器で捕まったりと、怖い目に遭って今は心を閉ざしていますが、とてもおとなしく優しい目をしたワンコです。 攻撃性は全くありません。怖がりで犬舎の外に出ると固まってしまいます。 この子の全てを受け入...
2018.05.29 23:21◆◆飼い主様が見つかりました◆◆ (拡散お願いします)中讃保健所 丸亀市垂水町ワンコ、5/29 夕方飼い主様がお迎えに来てくれました。このワンコは垂水小学校付近の田んぼの中で保護されました。見た感じで高齢とわかる風貌、足腰もかなり弱っていたので、メンバーさん達と保護場所周辺を集中的にポスティング。かなりの広範囲を配りましたが、飼い主さんはおろか、目撃情報すらありません...
2018.05.29 00:44◆◆ご報告◆◆中讃保健所 綾川町千疋で保護されたワンコ、保護された当初からほとんど立つことはできず、半身は泥だらけ。首回りには蛆がわき、左耳の穴は蛆で詰まっていました。それを職員さんが除去し、できる限りの処置をしてくださいましたが、残念ながら亡くなってしまいました。収容された直後にこの子に会いに行きました。首回りの状態は想像を絶するものでした。大きな穴...
2018.05.28 01:48里親様が決まりました:里親様募集保健所に収容されてるワンコです。高松市香南町香南アグリームの敷地内で保護されました。この付近は野良ワンコが多く、聞き込みの際にも首輪がついたワンコがたくさんウロウロしていると言われてました。香南町付近は犬を捨てられる事が多く、野良ワンコもたくさんいます。放し飼いも多く、雨風避けや日陰もないなど飼い方もあまり良くないです。以前香南楽湯付近で...
2018.05.25 04:24◆◆引き出しました◆◆(拡散お願いします)ご連絡が遅くなりすみません。中讃保健所 まんのう町佐文ワンコ、昨日引き出しました。性格はとっても良いのですが、人が大好きで甘え吠え(要求吠え)が大きく譲渡には至らず。保健所の職員さんもできるだけ期限を延ばしてくださいましたが、期限内にお声が掛からなかった為、ボランティアさんと協力しひきだしました。お迎えに行ったときの...
2018.05.23 21:06🔷🔷引き出しました🔷🔷(拡散お願いします)昨日保健所から乳飲み子子猫3匹保護しました。8匹兄弟の残りは他のボランティアさんと財田町にある【やまねこ手芸店】さんが。この子達は野良猫ちゃんが産んだ子のようで、一般の方が保健所に持ち込んだそう。比較的綺麗で状態も良いので、順調よく育てば6月半ばには譲渡できるかな・・・。みんなボランティアさんの愛情をいっぱい受けて、元...
2018.05.22 06:27追記アリ:◆◆最終期限 5/24(木)17:15まで◆◆中讃保健所 まんのう町佐文で保護されたワンコ、譲渡予定でしたがキャンセルに。今週の木曜日が最終期限になりました。性格はとても良いのですが、人が好きすぎて(分離不安?)甘え鳴きや要求吠えがあります。お外で飼うのであれば、住宅街は厳しいと思います。吠えてもご近所に迷惑が掛からないようなところや室内飼いが望ましいです。やや大きめで力はありますが...
2018.05.18 01:18里親様が決まりました●追記●里親様が決まりました。まずは病院で診察を。その後はうちで人馴れ訓練してから譲渡する予定です。***********************************************************************************高松市保健所 高松市多肥上町で保護されたワンコ、昨日引き出しました。体調が...
2018.05.17 07:43♡♡幸せ報告♡♡西讃保健所 財田町財田上 たからだの里さいたワンコの里親様から、その後の報告をいただきました。道の駅でしばらく放浪していたワンコ。初めて会った時には目に輝きが無く、無表情で何かを諦めたような顔をしていました。かなりの範囲をポスティングしましたが飼い主様は見つからず。職員さんと相談し、里親募集をかけ、新しい里親様が決まりました。保健所で収容...
2018.05.12 21:23本日開催です!香川県東かがわ市<犬猫譲渡会「ワンニャン出会いファミリーパーク」開催===================日時:5月13日(日)10:30~15:00場所:とらマルシェ楽(FUN)イベント会場(とらまる公園体育館周辺)http://www.higashikagawa.jp/itwinfo/i9397/
2018.05.10 20:48保健所より引き出しました処分対象の子犬5匹を引き出しました。この子達は土器川で産まれた子。土器川で産まれた子は病気をもっている子が多い為なかなか譲渡対象になりません。その上今回引き出した子は、保護して1週間以上経っても全く人馴れせず。キャリーに移動させる際にも職員さんを噛んでしまいました。めちゃくちゃ攻撃性のある子達で、久々にやる気スイッチがONに(笑) 覚悟し...
2018.05.09 01:05🔶🔶里親様決定しました🔶🔶(拡散お願いします)少し前に里親募集の記事をあげた、マロン、グラッセ、オーレ、三匹とも里親様が決定しました❗譲渡会で何回かお声かかるが、条件が合わない等で正式譲渡には至らなかった、マロンとオーレ。グラッセに関しては、餌やりさんから紹介された中で、唯一まともな考えの方で安心していましたが…。先方が指定した希望日直前から何度も電話するが繋がら...